暑すぎる夏場にはもってこいの「川の家」。多摩川散策がもっと楽しくなる。
こんにちは。
東京は酷暑です。
洗濯物は秒速で乾き、自宅で育てているピンポンの木とバジルたちはちょっと目を離すとからっからに干上がっていました。
絶え間なく水やりをしていたら土日が終わってしまいました。西野です。
そんな水遣りに疲れた僕は、じょうろを振り捨てて多摩川に逃げてきました。
青々と繁る植物たち。
川べりだと水回りがいいのでしょう、我が家の植物たちと違って手がかからなそうです。
時がきたらピンポンの木とバジルもこのあたりに放してやろうと思いました。
しばらく散策していたら、こんなところを見つけました。
海の家ならぬ、川の家でしょうか。
人で溢れかえっていましたが、こちらは多摩川まで徒歩5秒程のところに構えるたぬきやという居酒屋さんです。
あのグルメ雑誌「dancyu」にも掲載されたことがあるらしく、お店の常連さんに声をかけていただいて、お店の歴史なんかいろいろお話を聞けたり、ついつい長居して飲みすぎてしまいました。dancyu記事この写真の真ん中の方がその人です。この日も写真を切り抜いたようにまったく同じいでたちでいらっしゃいました。
すっかり暗くなってしまいましたが、たまには植物の水やりを放棄すると楽しいことがあるんだなと思った1日でした。
あれ?
なにかが右上に出てきました。
一瞬飲みすぎた為の幻覚なのか、はたまた夕陽かなとも思ったのですが、質感といい輪郭といいそれは違うようです。
あ、

The National School of The Books: ココロのついてない1日
- 出版社/メーカー: 22ARTパブリッシング
- 発売日: 2015/07/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
これだ!
22ARTパブリッシングから、自社オリジナルキャラクターが奮闘するショートノベルが出たのでした。
移動時間とか暇な時間にさくっと読みきれる1冊で、我ながらシュールなキャラクターになっています。
29日(水)までKindleストアで無料ダウンロード中なので、よかったら読んでみてください!
ではでは、今日はこのへんで。